
ベトナム人技能実習生と一緒に
1月14日は会社に集合して、近鉄東花園駅から布施を経由して橿原神宮前駅で下車。歩いて10分ほどで境内に...
カテゴリー: "にんばリズム"
1月14日は会社に集合して、近鉄東花園駅から布施を経由して橿原神宮前駅で下車。歩いて10分ほどで境内に...
毎年、仁張工作所では、仕事始めの日に「会社方針発表会」を行ないます。会社決算日が12月20日のため、...
仁張工作所工場内に設備されている板金加工機械はほとんどが株式会社アマダ製です。そのアマダグループ...
仁張工作所本社工場では現在、2台のタレットパンチプレス・レーザー加工複合機が2台稼動しています。鋼...
仁張工作所の主要得意先であり、大企業のY社社長が仕入先視察として弊社本社工場に来社されました。来社...
毎年参加している、大阪セーフ・ファニチュア協同組合主催の軟式野球大会でBリーグ優勝しました。社長で...
去る3月19日、父であり、仁張工作所の創業者である仁張清之介会長が、すい臓ガンで逝去しました。満86歳...
標記の表彰式が東京 品川プリンスホテルで開催され、仁張工作所の環境活動レポート作成の中心メンバー...
平成26年10月1日で会社創業50年を迎えた記念に、シェラトン都ホテル大阪で社員とその家族、OB社員を招待...
平成26年10月1日に現会長の仁張清之介が社員2名と共に創業した仁張工作所が、本日 創立50年を迎えまし...
昨年、チャレンジした中小企業IT経営力大賞の結果発表が2月6日にあり、おかげ様で仁張工作所は審査委員...
先日、たけみ小学校の皆さんが工場見学に来られた際、お土産としてお持ち帰り頂いたブックエンドです。...
ツートンカラーでおしゃれなイメージ。デザインと機能性を兼ね備えたデスク下に納まるスチールキャビネ...
7月30日日刊工業新聞朝刊35面に掲載されました通り、仁張工作所仕上棟が完成しました。竣工は平成21年7...
東大阪市の中小企業、特に町工場の歴史や特徴と、そこで営みを続ける当社のこれからの展望についての考察です。
精密板金・板金加工を生業としている数多くのメーカーの中で当社が自信をもってアピールできるのは、以下の5つの項目であると考えます。
当社のオリジナルロッカー【N-model】シリーズが、財団法人大阪デザインセンターが選ぶグッドデザイン商...
仁張工作所オリジナルスポーツロッカーを新開発し、母校ラグビー部部室に納入設置してきました。 私は...
大学時代のラグビー部のA先輩は、小学校の先生です。そのA先生とのご縁で吹田市の千里たけみ小学校の5年...
今年も地元地域の小学生(5年生)が勉強にやって来ました。 来てくれたのは、英田北小学校5年生 6人の...
SEARCH
CATEGORY
最近更新された記事
KEYWORD